Google アナリティクスの使い方

Google アナリティクスの使い方 はコメントを受け付けていません
Google アナリティクスの使い方

「Googleアナリティクスってどうやって使うの?」
「ブログのアクセス状況を知りたい」
そんなお悩みありませんか?本記事では、ブログを始めたばかりの方でもわかるGoogleアナリティクスの使い方について紹介します。

Googleアナリティクスを使って、アクセス数を確認する方法は以下の3つとなります。まずは、ブログ全体のアクセス数を確認する方法です。「レポート」をクリックし「ライフサイクル」→「エンゲージメント」→「エンゲージメントの概要」の手順でブログを訪れるユーザーのアクセス情報を確認することができます。エンゲージメントとは、10秒以上サイトに滞在している人、2ページ以上閲覧している人、コンバージョンを発生させた人のいずれかが該当した場合にカウントされる数となります。エンゲージメントの概要を確認することで、平均数やセッション数、過去30分間のユーザー、表示回数等を可視化することができます。2つ目の方法として、ページごとのアクセス数を確認することができます。確認手順としては「レポート」をクリックし「ライフサイクル」→「エンゲージメント」→「ページとスクリーン」となります。こちらのページを参照することで、読み手がページを表示した回数や、ページを訪問したユーザー数、新規のユーザー、回遊率の高いページを確認することができます。ページごとのアクセス数を把握することで、ユーザーに評価の高いページを認識することができ今後の施策へと活かすことができます。3つ目の方法として、ユーザーごとサイトへのアクセス数を確認することができます。確認の手順としては「レポート」をクリックし「ユーザーの属性」→「ユーザー属性サマリ」の順です。ユーザーがどこの国や地域に在籍し、年齢や性別、興味のあるジャンルは何か等の属性を確認することができます。日本でコンテンツを発信している場合のほとんどが日本向けの情報かと思いますが、属性を把握することで読者層が明確になり作成がしやすくなるはずです。以上、Googleアナリティクスを活用する3つの方法について紹介してきました。Googleアナリティクスに苦手意識を感じていた方もぜひ、一度チェックしてみてください。

まとめ
Google アナリティクスの使い方について紹介してきました。ブログをより効果的に読者に届けるためにもGoogleアナリティクスの活用はかかせません。紹介した3つの方法を適切に使用して多くの読み手にコンテンツを見てもらうようにしましょう。